2007-03-18
X01HTをMMSに正式対応させるSoftBankメールというソフトのダメぶりは書いたとおりだが、とりあえず使い続けるため、デザインの統合する目的とSoftBankメールの占有するデータ領域が大きいということもあって環境を再構築することにした。
環境の再構築にあたって基本的に考えたのは次の点である。
・サイズが大きな「.NET Compact Framework」は使わない。
・SoftBankメールのデザインにあわせてTodayテーマはデフォルトのものを使用する。
・サイズは大きいがこれがないというのは考えられないので「ATOK」は必ず使う。
いつでもフルリセットから環境設定ができるように準備はしているので作業自体はすんなりできたのだが、やっぱなんか間違ってるよなぁ。無線LANが使えなくなるのが一番のデメリットなんですが、将来的にはきっと対処してくれるだろうということで絵文字が使えるメリットを選択したわけだからそうならないと困るのである。そもそも一度SoftBankメールを導入するとそちらで受信したメールを元に戻せないので導入を検討してる人はそこのところの覚悟が必要です。
セ記事を書く
セコメントをする